奥目でも光が入りやすいカラコンとして有名で、奥目の私にもぴったりのカラコンだと思って購入しました。
スマホのカメラ写真を撮ると目が死んだようになります。
でもこのカラコンは自然と目に光が入り、カメラのレンズを通しても黒目が死んだようにはなりません。
レフ板を当てたかのように瞳に光が出るので、遊びに行く日は必ずこのカラコンを選んでいます。
光の入り具合いも不自然ではなくて、自然なので周りにバレる心配もないところが気に入っています。
また甘過ぎないピンク系というところもお気に入りポイントです。
どうしてもピンク系のカラコンは甘くなりがちですが、このカラコンは甘さは残したまま少しスパイシーな印象も残してくれます。
ピンク系のカラコンは着けたいけど大人っぽい雰囲気にしたい、甘辛ミックスのメイクやファッションにしたいときには重宝してます。
レンズは薄めで、手にとってみると繊細な印象でした。
レンズが薄いからこそ黒目に馴染みやすく、ゴロゴロしないのも良かったです。
適度に光も入るので透明感も生まれて、ナチュラルなイメージになりました。
レンズの色はよく見るとピンクとオレンジっぽいピンクの2種類が使われています。
オレンジがあることで甘くなりすぎずに、抜け感が生まれるんだと思います。
ピンクとオレンジっぽいピンクの2種類だと派手な印象になってもっとハーフっぽさが出ると思いましたが、ハーフというよりも韓国女子っぽさがあります。
メイクも派手めな海外メイクよりも、韓国風のメイクのほうがマッチするところもお気に入りポイントです。
レンズ自体にも潤いがあって、長く着けていても乾燥しません。
レンズの大きさは14ミリですが、着色直径は13ミリなので裸眼のようなナチュラルさもあります。
ガーリー系のピンクのカラコンは大きめだと派手になることもありますが、ピンクホリックは小さめなので派手にはなりません。
裸眼とほぼ同じサイズだったので、デイリー使いにも向いていると思いました。
CHOOMのピンクホリック - カラコン×メイク
CHOOMのピンクホリック
インフォメーション
- カラコンでおしゃれな大人女子を目指す!
- カラコンで小顔効果?!顔の印象を変えるテクニック
- 学生必見!校則を守りつつカラコンを楽しむ方法
- 毎日のメイクに合わせたい!シーン別カラコンコーデ
- カラコンで瞳がキラキラ!インスタ映えするコツ
- 季節ごとに楽しむカラコン!春夏秋冬のおすすめカラー
- カラコンで変身!デート前の準備ポイント
- カラコンで猫目メイク!チャーミングな目元の作り方
- カラコンを使った和風メイク!浴衣にぴったりのスタイル
体験談
- cicica(シシカ)
- ベルシーク
- LALISHミスティックベージュ
- エバーカラー1デー(EverColor)
- 超モテコン ウルトラマンスリー
- トパーズ【TOPARDS】
- FOMOMY
- OLENS Ending
- I am me 1dayカラーレンズ
- エンジェルカラーバンビワンデー
- Chu’s me(T-Garden)
- 南りほのエフォス
- レヴィアワンデー ReVIA 1day
- メロット シークレットベア
- フランミー(FLANMY)
- mimuco
- フェアリモ カフェモカ
- loveil
- chu’s me(チューズミー)
- CHOOMのピンクホリック
- perse
- キュプリエ アムールロゼ
- HARNE
- エルージュ
- ちゃんみな「GAL NEVER DIE」
- 渡辺直美 N’s COLLECTION
- Revia 1month circle
- トパーズ(指原莉乃)
- チューズミー CHIFFONBROWN
- LuMia