カラコンを活用し始めてきっかけの1つが、趣味で実践していたコスプレでした。その当時は青や赤、紫といったハデ目のカラコンが大好きで常用していたんですが、今では日常使いでもちょっとしたワンポイントとして活用しています。ただ、あまり派手すぎるのは仕事や生活にも支障が出るので、あくまでも目の雰囲気をワンランクアップしてくれるようなカラコンを探していました。正直、ちょっとアイメイクに力を入れるのが面倒臭いときもあるので、そんなときにカラコンを使ってみると、ナチュラルなアイメイクだけでも普段以上に目元をしっかり強調してくれるので、いつもの自分とは違う自分に会えるという点でも、私がカラコンを愛用し続けている大きな理由だったりします。
ちなみに、今はReviaのシリーズをお気に入りで愛用しています。
このカラコンの一番の特長は、あまりカラーを強調しすぎない点。例えば、瞳孔の中心部分は一切カラーが使われていないので、視野がぼやけたりすることなく、また周りから見ても自然な目を演出できるようになっているんです。でも、周辺をしっかりカラーリングすることで黒目を強調しメリハリを付けてくれます。
私のように、目が元々からあまり大きくないタイプの顔立ちだとその特長は更に顕著で、アイメイクをしなくても目元にしっかりと立体感を生み出してくれるというか、表情にメリハリがでる感じがします。周りからの評判も結構上々で、慣れている人ならカラコンを付けていることがすぐわかるんですが、カラコンに慣れていない人だと「アイメイクを変えたの?」って感じで言われることが大半なので、カラコンばれしづらい点も魅力ですね。1度ミストアイリスというカラーを使ったことがあるんですが、こちらはちょっとハデ目で周りにバレやすかったんですよね。なので、今はそれよりも軽いカラー味のムースブランを愛用中。
最初はワンデイタイプの物をこまめに交換しながら使っていたんですが、正直毎日の対応が面倒臭かったりコスパの面でもあまり嬉しくなかったこと、それにワンデイタイプはワンマンスタイプと比べてやや色味が強調しすぎているような感じがあったんです。逆にワンマンスタイプは長時間装着していても違和感があまり出ない範囲で軽めに演出してくれるので、プライペートだけじゃなく仕事面でも気軽に使える点がとてもいい感じでした。
ちなみに、度なしと度有りを選べるので、視力に左右されない点も気に入っています。